第33回スポーツ健康医科学研究所セミナー
2025.05.28
『熱中症対策の再考〜新たな科学的展開を目指して〜』
講師 :永島 計 先生
日時 :5月22日(木)16時30分〜17時30分
場所 :さくらキャンパス3号館4階402教室
第33回スポーツ健康医科学研究所セミナーでは、早稲田大学人間科学学術院名誉教授・永島計先生をお招きし、「熱中症対策の再考〜新たな科学的展開を目指して〜」というタイトルでご講演をいただきました。近年、特に高齢者において熱中症による死亡率が増加しており、社会的にも深刻な課題となっています。本セミナーでは、熱中症に密接に関連する体温調節の概要および脱水症、特に高齢者における脱水リスクについて、詳しくご説明いただきました。また、熱中症対策として、環境のアセスメント、運動による発汗を通じた暑熱順化と水分補給との組み合わせの重要性、さらに高齢者における熱中症予防のために筋量の維持の意義についても、新たな科学的視点からご紹介いただきした。これにより、熱中症発症機序とその予防対策への認識と理解が深まり、大変有意義な機会となりました。質疑応答では、熱中症予防における実践的な応用に関する質問が多く寄せられ、最後まで活発な議論が行われました。
本セミナーには、教員、研究員、大学院生、研究生等、28名が参加しました。