閉経前女性の研究参加者募集中です!

本研究の背景と目的

近年、肥満や痩せなどの体型の違いが疾患リスクと関連する可能性が示されています。特に骨密度は体重や体格との関連が強く、痩せている人の割合が先進国で最も高い日本人女性では骨密度が低く骨粗鬆症のリスクが高いと推察されます。しかし、実際に閉経前の女性において体型と骨密度との関連を本邦で大規模に調べた研究はなく、その実態は明らかではありません。 また、痩せ型の女性では骨密度の他に耐糖能異常、冷え性や頭痛などの不定愁訴、月経異常などのリスクが高いと報告されていますが、同じ痩せ型でも症状を有する人としない人、非痩せ型でも症状を有する人などがおり、個々人で健康に適した体型が異なる可能性や、体型の違いに付随するダイエット行動などの行動変化が健康リスクをもたらしている可能性があります。 そこで本研究では、痩せ型がもたらす主要な健康リスクの1つである骨密度に着目し、年代別に体型と骨密度との関連を検討すると共に、体型が健康リスクをもたらす背景因子および機序の解明を試みます。

研究内容

ご参加いただく皆様には、スポートロジーセンターにて次の測定を行います。測定にかかる時間は凡そ2時間です。

・身体計測
・骨密度測定
・胸部X線撮影
・採血
・唾液採取
・採尿
・肌質測定
・筋力測定
・身体機能測定
・心肺体力測定

また、スポートロジーセンターでの測定後、ご自宅で次の測定を行っていただきます。

  • ・身体活動量測定 *10日間、腰部に3軸加速度計を装着して過ごしてもらいます。
  • ・アンケート調査(食習慣、運動習慣、生理周期、不定愁訴の有無など)
  • ・採便

参加条件

以下の条件に当てはまる方を募集しています: 「18-22歳の日本国籍を有し日本に在住する閉経していない女性」

但し、次の基準に当てはまる方はご参加いただけません。

  • ・摂食障害を有している方
  • ・性的少数者
  • ・ピルを服用している方
  • ・ホルモン療法を受けている方
  • ・妊娠中または妊娠が疑われる方
  • ・授乳中の方
  • ・日本国内での保有者数が5万人未満の希少疾患保有者

 

参加期間

本研究は2024年7月~2025年9月までの期間で実施しています。参加者が直接スポートロジーセンターで測定するのは1日のみです。尚、測定には月経開始7日以内にお越しいただきます。

特典と謝礼

研究にご協力いただいた方には、検査結果のご返却に加え、8000円相当の商品券および1000円相当の花王ノベルティを進呈します。

応募方法

ご興味のある方は、下記QRコードよりオンライン説明会をご予約ください。 オンライン説明会のご都合が悪い方はオンデマンドでの説明動画視聴のご案内を致しますので、任意の日付でオンライン説明会を予約いただき、連絡事項でオンデマンド希望とお伝えください。オンライン説明会後あるいはオンデマンドでの説明動画視聴後、Google formにて研究参加への同意にご回答頂けた方に、測定参加予約サイトについてご案内をお送りします。 スポートロジーセンターでの測定は月~金+第1、3土曜に実施しており、1日最大8名参加可能です。

※合言葉:wellbody

※日時を選択後、「ゲストとして予約」へお進みください。

https://reserva.be/wellbody/

お問い合わせ先

研究に関するご質問やご不明点がございましたら、以下の連絡先までお気軽にお問い合わせください。

研究担当者:順天堂大学 健康総合科学先端研究機構 特任助教 田端宏樹

住 所:東京都文京区本郷1丁目1番19号 元町ウェルネスパーク西館 B1,2F

電 話:03-5802-1327(対応可能な時間帯:9:00~17:00)

E-Mail:wellbody-health@juntendo.ac.jp

皆様のご協力を心よりお願い申し上げます。