センターについて

About us

概要

スポートロジーセンターは2007年に文部科学省 ハイテクリサーチセンター整備事業 に採択され設立されました(初代センター長: 小川秀興)。当センターでは医学とスポーツを融合し、過栄養と運動不足などから生じる生活習慣病、今後ますます増加する要介護となる原因疾患の予防を目指した研究を推進し、「健康寿命の延伸」を目指した早期発見のためのマーカー開発・個別化された予防法の開発を進めています。

スポートロジーとは

スポートロジー(Sportology)は、単なる”スポーツ医科学”ではなく、身体活動をキーワードとして関連するさまざまな専門分野の深化と統合を目指す新たな学問領域です。
スポートロジーセンターでは、哲学も含め、脳科学など種々の基礎・臨床医学などの最新科学を有機的にブレンドし、疾病の発症予防や治療など、新規の academic backgroundを形成することを目指し、研究を推進しています。

主な研究設備

・MRIシステム(AIRIS Vento)

・ヒューマンカロリーメーターチャンバーシステム(FHC-20S)

・二重エネルギーX線吸収測定装置(DiscoveryA型X線骨密度測定装置)

・多用途筋機能評価運動装置(BDX-4)

研究事業助成金

2007-2011年度

文部科学省 ハイテクリサーチセンター整備事業

2014-2018年度

文部科学省 私立大学戦略的基盤形成支援事業 「骨格筋機能低下に着目した介護予防プロジェクト」

2017-2019年度

文部科学省 私立大学研究ブランディング事業 「スポーツ科学による”Health Creation”」