イベント
2025.04.11
2025年3月18日に「JASTAR」プロジェクト「研究成果報告・DemoDay」を開催しました!
2025年3月18日(火)17:00~19:00に、JASTARプロジェクト第2期 DEMO DAYを、日本橋ライフサイエンスハブにて開催いたしました。

「JASTAR」
■第一部■ 第2期 JASTAR採択企業5社による発表
株式会社アークス(ACS Inc.)

株式会社DELISPECT

日本美容創生株式会社

プレシジョンイメージング株式会社

MedBank株式会社

■第二部■ aif副センター長による講演
テーマ「AIインキュベーションファーム 2024年度の振り返りと2025年度の展望」
aif副センター長 矢野裕一朗 先生

■第三部■
JASTARを支援する LODESTARSの皆様によるパネルディスカッション
「デジタルヘルスを今後どう活用していくか」
服部信孝 教授(AIインキュベーションファームセンター長)
矢野裕一朗 教授(AIインキュベーションファーム副センター長)
吉原宗雄 氏(株式会社SBI証券 執行役員専務 営業本部長)
阿部 博 氏(有限責任あずさ監査法人 常務執行理事)
尾西 祥平 氏(三浦法律事務所 弁護士)
村田 祐介 氏(インキュベイトファンド株式会社 代表パートナー)
高橋 俊一 氏(LINK-J 事務局長)(※順不同)

センター長あいさつ
aifセンター長 服部 信孝先生

懇親会
DemoDayの終了後、懇親会を行いました。名刺交換や意見交換等、ご参加いただいた皆様に交流を楽しんでいただきました。




aifでは、採択企業の研究・事業化を加速するべく、「順天堂大学の医療・健康ビッグデータ、臨床医の知見」を十分に活かし支援プログラムや個別サポートを行っていきます。
次回のDemoDayの詳細などにつきましては、今後のaif-HP、チラシ、メールなどでお知らせさせていだだきますので、ぜひご興味がございましたら、お気軽にご参加ください。