COI STREAM 今の夢。10年後の常識。新しい未来を作りたい。
順天堂大学 JUNTENDO UNIVERSITY
運動の生活カルチャー化により活力ある未来をつくるアクティブ・フォー・オール

Home > 成果報告 > 若手連携プロジェクト

若手連携プロジェクト若手連携プロジェクト若手連携プロジェクト

概要

イノベーションプラットフォームの持続的発展にむけ、活動の担い手の育成が必要となります。その解決のため、平成29年度より「COI若手連携ファンド」が以下を目的とした支援制度として実施されています。

  • 社会実装にむけた研究開発を加速するため、ビジョン横断的又は拠点横断的な研究開発連携の活性化を図る。
  • 従来の枠に納まらない斬新で柔軟な発想やこれまでの常識を越える発想、異分野・異業種・他機関との対話等を実行する行動力を有する若手研究者が、研究企画から主体となって連携研究を行う。
イラスト

平成29年度採択

H30W06
地域・職域でのロコモティブシンドロームの早期発見、予防・改善を目指した生活機能低下予防システムの構築
相馬優樹(弘前大学)、大藏倫博(筑波大学)、 松村耕平(立命館大学)、石島旨章(順天堂大学)
H30W09
運動誘導継続に向けたバイタルデータのアート化システムの構築と社会実装にむけた研究開発
岡田志麻(立命館大学)、小川類(東京藝術大学)

平成30年度採択

H30W02
健康寿命の延伸を目指したマイオカインの機能解明とそのサプリメント化の実証に向けた基盤研究
髙田真吾(北海道大学)、菅唯志(立命館大学)、 棗寿喜(順天堂大学)、藤野剛雄(九州大学)
H30W09
社会実装を目標としたバイタルデータアート化システムの実現
岡田志麻(立命館大学)、沢田秀司(順天堂大学)、 小川類(東京藝術大学)、中山雅人(大阪産業大学)、 正田悠(立命館大学)
H30W15
地域・職域でのロコモティブシンドロームの早期発見、予防・改善を目指した生活機能低下予防システムの構築
永田和史(弘前大学)、大藏倫博(筑波大学)、 松村耕平(立命館大学)、石島旨章(順天堂大学)

平成31年度採択

H31W08
健康寿命の延伸を目指したマイオカインの機能解明とそのサプリメント化の実証に向けた基盤研究
髙田真吾(北海道大学)、菅唯志(立命館大学)、 棗寿喜(順天堂大学)、橋本亨(九州大学)、植田幸嗣(がん研究会)
H31W20
女子学生の美活動推進システムの開発とサイバー空間実装~不活動女子の健康美ボディ化計画
川谷健一(弘前大学)、大藏倫博(筑波大学)、 松村耕平(立命館大学)、本間康弘(順天堂大学)

令和2年度採択

令和3年度採択

R03W10
心不全による突然死リスクを減らす心筋再生サイトカインカクテル注射療法の開発
持田祐希(川崎市産業振興財団)、棗寿喜(東海大学/順天堂大学)
このページの上部へ