イベント・セミナー
現在イベント告知はありません
開催報告
- 会場:順天堂大学医学部附属静岡病院 オンライン同時配信(ZOOM)
『人種・民族の耳垢型決定遺伝子ABCC11多型差異と中耳真珠腫発症リスク
~日独間におけるABCC11多型の比較~』
耳鼻咽喉科 教授 楠 威志『 診断·治療における免疫抑制細胞の可能性と
災害時熱中症への新たな予防戦略となる機能性成分研究』
静岡災害医学研究センター 研究支援者 岩澤 卓弥
(東洋大学ライフイノベーション研究所 研究助手) - 会場:オンライン開催(Zoom):配信会場 順天堂大学医学部附属静岡病院
『病院前救急活動と災害時への通信機能付きスマートグラスの導入』
救急診療科 准教授 石川 浩平『災害時に生じる皮膚潰瘍に対する新たな治療法開発を目指して』
皮膚・アレルギー科 教授 長谷川 敏男 - 会場:オンライン開催(Zoom):配信会場 順天堂大学医学部附属静岡病院
『慢性骨髄性白血病幹細胞に発現するCD26を標的とした新たな治療法の検討』
血液内科 先任准教授 岩尾憲明
『ERC/mesothelinを標的とする中皮腫の治療法』
人体病理病態学講座 非常勤講師 梶野一徳 - 会場:オンライン開催(Zoom):配信会場 順天堂大学医学部附属静岡病院
『横紋筋融解における組織障害の発生メカニズムとその対策』
救急・災害医学講座 射場敏明教授
『腹水中HMGB-1測定による穿孔性腹膜炎の重症度評価』
外科(杏林大学大学院外科系外科学専攻) 巾匡洋 - 会場:オンライン開催(Zoom):配信会場 順天堂大学医学部附属静岡病院
『高齢・若年乳癌の増殖能の違いの解明と、高齢乳癌の新規治療指針の開発』
外科 田中 顕一郎 先任准教授
『Increase in Fibrinogen Degradation Product Levels 5 Days after a Traumatic Insult』
救急診療科 大 森 一 彦 准教授 - 市民公開講座会場:順天堂大学医学部附属静岡病院
『ヘビに咬まれた時・ハチに刺された時、あなたはどうしますか?(998KB)』
救急診療科 竹内 郁人 医師 - 講演会会場:順天堂大学医学部附属静岡病院
『輸入感染症の今後の動向と院内の備え』
防衛医科大学校 防衛医学研究センター 広域感染症疫学・制御研究部門 加來 浩器 教授
対 象:周辺医療機関に勤務する医療従事者、消防職員 - BLSプロバイダーコース会場:順天堂大学医学部附属静岡病院
静岡東部トレーニングサイト 麻酔科 岡崎 敦 教授 / 整形外科 神田 章男 准教授
- 会場:順天堂大学医学部附属静岡病院
『ストレスによる消化管機能異常 大腸癌患者におけるB7H3の測定および解析』
外科 小泉 明博 医師
『2019年台風19号伊豆半島上陸時の当院での対応と、social networking service (Twitter®) 内容の検討』
救急診療科 柳川 洋一 教授
開催内容へ - 市民公開講座会場:順天堂大学医学部附属静岡病院
『アレルギー疾患研修会 皮膚のバリア機能と皮膚炎~皮膚のアレルギーって?~(362KB)』
皮膚・アレルギー科 長谷川 敏男 教授