文部科学省平成25年度私立大学戦略的研究基盤形成支援事業「難治性”かゆみ”の発症機構解明と予防・治療法開発の研究基盤構築」環境医学研究所 特別学術シンポジウム ~難治性かゆみの克服を目指して~

2017年06月24日
・柿木 隆介(自然科学研究機構 生理学研究所 システム脳科学研究領域 統合生理研究部門 教授)
「かゆみの新しい治療法の提案」
・長瀬 博(筑波大学 国際統合睡眠医科学研究機構 教授)
「難治性そう痒症治療薬・ナルフラフィンの開発と痒みの機序」
・津田 誠(九州大学大学院薬学研究院 ライフイノベーション分野 教授)
「かゆみの慢性化における脊髄後角アストロサイトの関与」
・平林 義雄(理化学研究所 脳科学総合研究センター 神経膜機能研究チームリーダー)
「機能性脂質ホスファチジルグルコシドとその関連受容体GPR55の多機能性」
・出原 賢治(佐賀大学医学部 分子生命科学講座 教授)
「細胞外マトリックスタンパク質ペリオスチンを介したアトピー性皮膚炎の発症機序」
・福井 宣規(九州大学 生体防御研究所 教授)
「ヘルパーT細胞におけるIL-31産生の分子基盤」
・森本 幾夫(順天堂大学大学院医学研究科 免疫病・がん先端治療学講座 客員教授)
「CD26/DPPIV及びIL-26の乾癬の病態及びかゆみにおける役割」
・海老原 伸行(順天堂大学 医学部附属浦安病院 眼科学 教授)
「”目の痒み”の諸問題」
・冨永 光俊 (順天堂大学大学院医学研究科 環境医学研究所 准教授)
「アロネーシス(かゆみ過敏)の分子メカニズムの解明と治療法の開発」